

浴槽ごとに異なる一般的なご入浴方法をご案内いたします。
慣れてきましたらご入浴時間等を調整し、それぞれのお風呂でご自分に合ったご入浴をお楽しみ下さい。
なお、体調が思わしくないときは、お体の状態に合わせて、ご入浴回数や時間を少なくしたり、休浴したり、無理のない湯治をお心がけ下さい。
-
- 気泡が水中で割れる際に発生する超音波の刺激によるマッサージ効果と、豊富なマイナスイオンで自然治癒力を高める働きが期待できます。
-
- 浴場内では源泉を2倍に希釈した温泉水を提供しています。備えつけのコップに温泉水を少量入れ、水で5倍〜8倍に薄めて時間をかけてゆっくりと飲用してください。飲用後は歯の保護のため必ずうがいをしてください。
-
- ご入浴に介護の方が同伴される、また大浴場では入りづらい・・・という方のために、貸切浴場(2ケ所)をご準備しております。宿泊客専用で、当日の空きを見てご入浴いただいておりますので、フロントに空き状況をご確認の上ご利用下さい。(源泉50%の浴槽です。)